top of page

神戸研修旅行

  • 執筆者の写真: 尹郁子
    尹郁子
  • 2017年11月10日
  • 読了時間: 1分

11月8日(水)、インテリア産業協会中国支部、ならびに山陰インテリアコーディネーター協会の共催で、秋の神戸に研修旅行をしました。

最初に、日本で唯一の大工道具の博物館、『竹中大工道具館』に到着。

大工道具の歴史や種類、仕組みなどが展示されていました。実際に手にとって見たり、短い滞在時間にも関わらず、皆さん熱心に鑑賞されました。

お昼は『コンチェルト』に乗船して、神戸港クルージングをしながらランチを堪能。

優雅なひとときを満喫しました。

そして、『菊正宗酒造記念館』に。

阪神・淡路大震災で倒壊した建物を再建して、酒造りの場を再現した展示場を見学。

最後に、楽しみにしていたしぼりたてを試飲しました。

神戸に入ってからは移動距離も少なく、ぎゅーっと凝縮された内容の濃い研修でした。




ree
コンチェルトと神戸タワーをバックに記念撮影!

ree
須谷会長のあいさつ

ree
鳥取市出身の神戸クルーザー南部会長のご挨拶。コンチェルトに対する熱い思いを語られました

ree
インテリア産業協会事務局長、野地さんが乾杯の音頭を。野地さんのご両親も山陰出身

ree
ランチを堪能中。テーブルA

ree
テーブルB

ree
テーブルC

ree
クラリネットとピアノによる生演奏で贅沢な気分に

ree
竹中大工道具館エントランス


ree
熱心に見て触っています


ree
様々な型のほぞ接ぎを体験

ree
見事な組子細工に見とれて…

ree
茶室で佇む須谷会長

ree

ree
ガイド案内の方の熱い気持ちがひしひしと伝わってきました

ree
展示場内。歴史館風の造りで、素敵なところでした。

ree




 
 
 

最新記事

すべて表示
研修会開催案内9/15

9月15日(木)13:30~(約1時間) 場所:くにびきメッセ403会議室 (松江市学園南1丁目2-1) ◆有限会社 植富 様(講師:山口様) 庭の改修工事実例紹介 防草対策について ◆株式会社 スミノエ様(講師:名村様) カーテン新カタログとおすすめ生地の紹介...

 
 
 
オンラインセミナー開催案内9/8

立川ブラインド工業株式会社 様 『プリーツスクリーン及び家庭用電動製品について』 プリーツスクリーンの提案・訴求ポイント及びリニューアル時の説明 プリーツスクリーンと、家庭用電動製品についてお話いただきます。 お申し込みは当協会まで。 sica.sanin@gmail.com...

 
 
 
オンライン研修会開催報告9/2

本日11:00からYKK AP株式会社さんの研修会 『知って役立つガラスの疑問~ガラスの種類と特徴を知る』 が開催されました。 ペアガラスの種類、新しい性能など、知っているようで曖昧なガラスの知識を再確認できました。 参加者からは質問が飛び交い、アットホームな研修会となりま...

 
 
 

コメント


bottom of page